2019-06-08
1
2
3
4
5 
1 メロディ橋 2 メロディ橋上流
3 組合前 4 釜の口堰下
4 釜の口堰
今日釣りをしていた方に確認したところ
何百匹と鮎の群れが見えるけれど釣れないと言うことでした。
昨日の雨で川の水が少し増えましたが、まだ少ない状況です。
今後の雨に期待したいと思います。
2019-06-01

本日、鮎解禁です。
水量が乏しく、鮎が群れになったままのようです。
友釣りが不漁、ドブ釣りのほうが釣れているようです。
水量の回復後、追加放流も含め検討していきたいと思います。
1
2 
3
4 
1 メロディ橋 2 メロディ橋より上流
3 組合前 4 釜の口堰
川の水が少ない状況です。
昨年の雨やダム放流により、組合前は左岸側から右岸側に川の流れが大きく変わっています。
明日、鮎解禁です。
一時回復していましたが、また川の水が少ない状態です。
今年放流した場所を掲載しておきますので、参考にしてください。
2019鮎
2019-05-25
今年も組合にておとり鮎を販売します。
販売時間
5/31 13:00~18:00まで
6/1 6:00~18:00
6/2 6:00~18:00
6/3 6:00~12:00まで
☆1匹 300円 4匹 1,000円☆
解禁に向け、アユの放流、カワウの追払いなど実施しております。
解禁前日には放流場所、放流量を、こちらのHPでお知らせします。
2019-04-26
4月20日にあまご70,000尾を加茂川本流、下記場所に放流しました。
諏訪神社 6,000 石鎚いたづり 5,000 河口 8,000 吊り橋 5,000
西之川・御塔谷 3,000 石鎚ふれあいの里上 5,000
大保子 竿谷 4,000 川来須 4,000 しおり 3,000 中ノ池赤橋 5,000
迫門橋 5,000 加茂公民館 5,000 市之川 3,000 吉居 3,000
高瀑 1,500 下津池 1,500 老之川 2,000 平野(横峰)1,000
計 70,000尾



今年も組合員さんにご協力頂き、山間部の川へ放流することが出来ました。
ありがとうございました。
2019-04-01
今年も「あまごつかみどり大会」を行います。
たくさんの子供たちに参加していただけることを組合員一同楽しみにしています。
記
日時 : 令和元年5月5日 (日) 午前10時~ 小雨決行
場所 : 加茂川左岸トリム公園前 △白いテント△が目印です
対象者 : 小学生1年~6年まで 参加料無料
[その他注意事項]
1 保護者同伴のこと(事故等には責任を負いかねます)
2 網での捕獲は禁止(素手にてのつかみ取りのみ、手袋可)
[主催]
加茂川漁業協同組合
※池の周囲にロープを張り、大人の立ち入りを制限させていただいております。
網を持たれておられる方は(イベント開催時間中は)本部にてお預かり致します。
安全な楽しいイベントになるようにご協力をお願いします。
2019-01-31


1/25、1/28に加茂川本流下記の場所に成魚を放流しています。
記
舟形橋20k 兎之山発電所下10k、兎之山下15k、千野々10k
共電水取口15k、河口20k、石鎚いたずり20k、諏訪神社前20k
石鎚小中学校跡10k、浦山5k、御塔谷5k
市ノ川10k、東宮30k、加茂公民館15k、迫門橋20k、中之池橋上・下35k
しおり20k、主谷20k
計300k