2015-09-01
組合員さんから写真を頂きましたので紹介させていただきます。
7/31 引き網の時の写真です。
たくさんの鮎と一緒に『サツキマス』が獲れたようです。
鮎は300匹ほど獲れたそうです。

8/5 おちきりにて『サツキマス』が釣れました。

8/17 メロディ橋上流にて『ニジマス』が釣れました。
2015-08-28
1.
2. 
3.
4. 
5.
1.釜ノ口付近 2.組合前 3.おちきり 4.メロディ橋上流 5.メロディ橋下
←今朝の加茂川の水です。まだ少し濁っているようです。
※本日、台風で寄せられた堰の土砂を取り除いています。
作業の影響の濁りも出てくるかと思われますが、出来る限り短期で作業を終えるように組合からお願いしてあります。今日中には作業を終える予定です。

河川敷に花火のゴミが散乱していました。
BBQに使用した木炭や網もそのまま放置してあるところもありました。
たくさんの方が加茂川に親しみ、楽しい時間を過ごせることは大変良いことだと思いますが、最低限のマナーは守っていただきたいです。
全ての方々が気持ちよく過ごせる環境を守っていくのは、利用する1人1人の心がけだと思います。環境維持のご協力をよろしくお願い致します。
2015-07-31

事前に引網協議会に出席された方々が日没を待って引き網を行いました。
今年は台風の影響で水嵩、川幅、水量も増しており
濁りも十分に取れていない状況でしたが、撮れていたように思います。

編み入れから1時間余りでしたがたくさんの鮎が取れていました。
2015-07-25

下記の場所へ、うなぎの放流を行いました。
兎之山下9k、石鎚ふれあいの里 9k、工業用水水取口6k、中野大橋下流9k
市ノ川6k、加茂公民館6k、大久保高速下3k、釜ノ口バス停6k、舟形橋下流6k、トリム公園6k
※昨日まで放流していましたので、水量も多く、まだ濁りはとれていない状況です。

また、引き網の番号を入れていきました。
昨年と番号の位置は変わっていません。
明日、7/26 19:00~組合にて引き網抽選会を行います。
2015-07-22
1
2
1.メロディ橋、2.おちきりでの加茂川です。
川の水量は減って来ましたが、茶色い水のままです。
※ダムの放流はまだ続いています。

組合員の方が『加茂』でニジマスを釣って来られました。
60㎝の大きな大きなニジマスでした。
同じ場所にまだ魚影が見えたそうです。
2015-07-10

今朝は写真のように曇りだったのですが、今は快晴でとても暑い加茂川です。
今朝来られていたのは何度も足を運んでくださっている釣り人の方々でした。
ちょうど釣った瞬間を見ることが出来ました。
週末は台風の影響もなく、いい天気のようです。十分に暑さ対策をされて釣りにお越しください。