加茂川漁業協同組合 ◆ Kamogawa Fisheries Cooperative Association

昨日の雨で川の水が少し回復しました。
左が本日6/8、右が一昨日6/6の加茂川の様子です。

P1050404 P1050402
釜ノ口堰

DSC_0819 DSC_0812
メロディ橋(一昨日はここで瀬切れしていました。)

P1050405 P1050403
釜ノ口堰下 
一昨日に比べると、川幅が少し広がりましたが、まだまだ梅雨に期待したいところです。


P1050394  P1050397

早朝からたくさんの釣り人でにぎわっている加茂川です。
今年は減水のため、川幅が狭くなっています。
釣れているようなのですが、鮎のサイズが小さいということです。
川の水が増え、鮎が育つように雨を心待ちにしています。


P1050380
おとり鮎が入荷しました。

当組合の一階で販売中です。

販売時間  
5/31 販売中~18:00まで
6/1  6:00~18:00
6/2  6:00~18:00
6/3  6:00~18:00
6/4  6:00~12:00まで
☆1匹 300円 4匹 1,000円☆

P1050381  P1050383

本日、解禁前の最後の放流も行いました。
大保木高速下  40㌔
釜ノ口バス停前 40㌔
組合前      35㌔    合計115㌔


P1050356 P1050351
P1050346 P1050345

鮎の解禁まで一週間となりました。
昨日の雨で、瀬切れはなくなりましたが、水量は少ない状態が続いています。
組合の前にカワウ、シラサギ、カラスなどが飛来して、鮎を狙っています。

当組合では今年も、5/31の午後から6/4の午前中まで『おとり鮎』を販売致します。

『おとり鮎販売』
5/31      13時~18時
6/1~6/3   6時~18時
6/4       6時~12時

1匹300円、4匹1,000円です。


DSC_0646 P1050160
P1050157 IMG_20170202_192225

冷たい冬の雨の中、『BS釣りビジョン』のロケ撮影が行われていました。
雨は1時間程度で上がり、徐々に回復してゆきました。
(放送日等は後日お知らせします。)


本日よりあまご解禁です。

P1050154

澄んだ水がとてもキレイな場所です。
ここで50匹程釣られた方がいたようです。

P1050155
朝8時過ぎの写真です。数日前の雨でいつもより水位が高いようでした。
川に入っている様子を見ているだけで…寒いです。


天候の良い日が続き、加茂川の水位も下がってきました。
写真にはありませんが、今朝も釣りに来られている方をお見かけしました。
DSC_0462 DSC_0463
メロディ橋                      おちきり
DSC_0466 DSC_0467 
釜ノ口堰

組合に川の状況、成果などの問い合わせがよくあります。
釣りに来られた方は成果状況をお知らせいただきたいです。
ご協力よろしくお願い致します。


DSC_0424  DSC_0425
    (左)メロディ橋付近                  (右)トリム公園前

今朝は晴れていますが、午後から雨の予報です。
黒瀬ダムの放流が続いていましたので、川は増水しています。
釣りに来られていた方にお話を伺いましたが、今日は釣れていないようです。
※黒瀬ダムの放流は6/27 9:15終了しました。


今日は天候もよく朝から釣りを愉しむ人の姿が見受けられました。
P1020167 P1020168
見周りをしたところ、川岸に残されているゴミがありましたので
川に来られる方はゴミの持ち帰り等、最低限のマナーを守って頂きたいと思います。
P1020170


メロディ橋下 P1020161
おちきり    P1020162 
漁協前    P1020166
釜ノ口堰   P1020164

昨日、6月6日の加茂川の様子です。
川の水位ですが「解禁日より15cm程高くなった」と釣りをされている方が言われていました。
梅雨入りし、本日も雨です。
雨が上がった時には、また、川の様子をお知らせしたいと思います。