加茂川漁業協同組合 ◆ Kamogawa Fisheries Cooperative Association

DSC_0318

雨の影響でダムを放流しています。
お昼過ぎまでの放流予定だということです。
ダムの放流情報をご確認下さい。
※14:03放流停止しました。


1DSC_0310 2DSC_0311
3DSC_0312 4DSC_0313
5DSC_0314 6DSC_0315
1 メロディ橋付近 2 メロディ橋より上流
3 組合前より下流 4 組合前より上流
5 釜の口堰 6 舟形橋より上流

雨が降り川の水が回復しました。
数日前から友釣りで鮎が釣れるようになってきたということです。
今朝も釜の口堰や長瀬で釣られている方がいらっしゃいました。


11 22

33 44

55 66

1 メロディ橋付近 2 メロディ橋より上流
3 組合前より下流 4 組合前より上流
5 釜の口堰 6 舟形橋より上流

 雨により少し水量が回復してきました。
早朝には花火によるカワウの追払いを継続して行っています。
また、6月14日に鮎の追加放流を予定しています。
放流後にはこちらでお知らせしたいと思います。


1DSC_0258 2DSC_0257

3DSC_0260 4DSC_0261

5DSC_0269 6DSC_0267

1 メロディ橋付近 2 メロディ橋より上流
3 組合前より下流 4 組合前より上流
5 釜の口堰 6 舟形橋より上流

 2日間雨が続きましたが、水量の回復には至っていません。
今後も雨予報の日がありますので、水量に変化があった場合はこちらでお知らせしたいと思います。


明日の解禁日を前に、今年もおとり鮎を販売します。
今は小雨が降っていますが、平水に戻るほどの恵みの雨にはなりそうもありません。もう少し雨が欲しいところです。

販売時間  
5/31  13:00~18:00まで
6/1  6:00~18:00
6/2  6:00~18:00
6/3  6:00~12:00まで
☆1匹 300円 4匹 1,000円☆


DSC_0512 DSC_0516
P1050819 P1050820

5月12日にアユ400kgを加茂川本流、下記場所に放流しました。

                        記

河ケ平 20k 東宮橋 50k 長瀬 20k 中野大橋70k
舟形橋 50k 釜ノ口駐在所前 80k 漁協前 80k 武丈堰 30k 

                             計 400Kg 


5月11日にアユ250kgを加茂川本流、下記場所に放流しました。

                        記

石鎚ふれあいの里 20k 旧公民館下 10k 兎之山橋 20k 大久保高速下 50k 
釜の口バス停 50k 舟形橋 50k トリム公園 50k 

                             計 250Kg 

P1050805 P1050784
DSC_0502 DSC_0507

トリム公園では、神戸保育園の子供たちが体験放流を行いました。
子供たちに負けないくらい元気いっぱいのアユがバケツから飛び出していきました。

P1050791 DSC_0499
みんなみんな大きくな~れ ♪


4月25日にアユ250kgを加茂川本流、下記場所に放流しました。
                        記
工業用水上 20k 大久保高速下 50k 釜の口バス停 15k 中野大橋下 50k
舟形橋 50k 津越 15k 漁協前 50k 
                             計 250Kg 
P1050766 P1050762
DSC_0457 DSC_0453


 本日、晴天に恵まれ、多くの人が『あまごつかみ取り大会』に集まってくれました。
子供たちに捕ってもらいたいと、急遽あまごを追加しましたが、捕れなかった子供さんもいたようです。
来年は匹数を増やして、出来るだけたくさんの人に楽しんでいただけるように開催したいと思います。

DSC_0187 DSC_0193
DSC_0487 DSC_0481


5月5日に開催される『あまごつかみ取り大会』の準備をしています。

毎年、開催時間頃に車が渋滞しております。
時間に余裕をもってお越しください。
河川敷に駐車される際には誘導員がおりますので指示に従い駐車して下さい。
皆様のお越しをお待ちしております。

DSC_0171
(写真は昨日の様子です。本日、池は完成しました。)