2023-06-05
当組合のおとり鮎販売は6/4に終了しました。
近くでおとり鮎を購入できるところは2ヵ所あります。


2023-06-03
ダムの放流、雨によって増水しています。
川の水は少し濁りが出ていますが、ドブ釣りの方釣られていました。

東宮橋より 谷川、本流合流地点

中野大橋より上流

舟形橋より下流

釜の口堰

釜の口堰下
2023-06-02
黒瀬ダムでは本日9時00分から最大で300m3/sの
ゲート放流が行われます。
増水しますので十分お気を付け下さい。
6月4日14時30分、ゲート放流を終了しました。
ダム放流情報をご確認下さい。
2023-05-31
明日、鮎解禁を迎えます。
加茂川は、雨によって増水しています。
濁りはありませんが、水量が多く流れが早いです。

加茂川 東宮

加茂川 舟形橋より下流
5月30日 加茂川本流、下記場所に放流しました。
大久保高速下 40㌔ 組合長宅前上 80㌔ 計120㌔

2023鮎放流
↑
今年の鮎放流量(kg)一覧です。
2023-05-29
アユルアーについての問い合わせをいただいております。
組合として規則を見直し、検討を行っておりますが、
現在、加茂川でアユルアーを使用することは出来ません。
今年も組合にておとり鮎を販売します。
販売時間
5/31(水) 13:00~18:00
6/1(木) 6:00~18:00
6/2(金) 6:00~18:00
6/3(土) 6:00~18:00
6/4(日) 6:00~12:00まで
☆1匹 300円 4匹 1,000円☆
2023-05-16
5月15日 加茂川本流、下記場所に放流しました。


極楽寺下 10㌔ 大久保高速下 20㌔
中野大橋上(大久保) 20㌔ 東宮橋 20㌔
釜の口堰下 30㌔ 伊藤自動車前 80㌔
白石重機前20㌔ 計200㌔
解禁まであと半月です。
今年の春は川の水が瀬切れすることなく続き
天然遡上の鮎もたくさん上ってくれています。
解禁までにあと500㌔程放流し、6月を迎える予定です。