2023-05-29
今年も組合にておとり鮎を販売します。
販売時間
5/31(水) 13:00~18:00
6/1(木) 6:00~18:00
6/2(金) 6:00~18:00
6/3(土) 6:00~18:00
6/4(日) 6:00~12:00まで
☆1匹 300円 4匹 1,000円☆
2023-02-01
寒さが緩み穏やかな解禁日となりました。
たくさんの方が加茂川を訪れています。
解禁前日の放流は、カワウの被害を受けづらいので
対策としては有効だと思われます。
解禁の様子を紹介します。


2022-06-02
6月1日 鮎解禁しました。
雨不足のため、川幅が狭く水位が低いです。
解禁日の写真を掲載します。
ドブ釣りをされている人が多かったです。
友掛けよりドブ釣りのほうがたくさん釣れていたようですが
友掛けでも場所によっては釣れたようです。

日曜日、月曜日が雨の予報となっています。
雨が待ち遠しい加茂川です。
2022-05-31
明日、鮎解禁を迎えます。
加茂川は水位が低く、川幅も狭くなっています。
4/13 200㌔
5/16 400㌔
5/18 200㌔
5/31 170㌔
合計900㌔を下記の場所に放流しています。



2022-05-23
今年も組合でおとり鮎を販売予定です。
販売時間
5/31 13:00~18:00
6/1 6:00~18:00
6/2 6:00~18:00
6/3 6:00~12:00まで
☆1匹 300円 4匹 1,000円☆
よろしくお願いいたします。
>゜))))彡 5/31に鮎放流場所を掲載したいと思います。>゜))))彡
2022-02-12


加茂川C&R区間では、2月11日からの連休に多くの方が釣りを楽しまれていました。
貴重な釣りの時間に、組合のアンケートに答えて頂いた皆さま
ご協力ありがとうございました。
魚にとっても、釣り人にとっても良い川に・・・
組合としても努力していきたいと思っています。
解禁目前にカワウが襲来し、多くのアマゴが食べられてしまったようですが
1/15に放流したと思われる個体も釣られていました。
今朝(2/12)一番に釣られたアマゴの写真を撮らせてもらいました。
元気いっぱいでリリースされ流れに戻っていきました。
明日は雨の予報です。
かなり減水していますので、水量が回復するくらいの雨を期待しています。
2022-02-02
昨日、アマゴ解禁を迎えました。
1月の成魚放流を遅めにしていたのですが、
年々、カワウの食害が拡大しているようです。
今年から設置したC&R区間にカワウが20羽ほど
解禁2日前に飛来しアマゴが激減してしまいました。
急遽31日18時過ぎから追加放流を行いました。


C&R区、開設初年に釣りビジョンのロケが行われました。

解禁日は強風が吹き荒れ、寒い1日でしたが、皆さんとても楽しそうに釣られていました。
